アニメ・ゲームのレイヤーです。
こちらのブログはHPよりリンクしています。
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
こんにちは。
これから地獄のお話をします。
私には親友が2人いまして、ここではそれぞれを「モンスター」と「地味」と呼ぶことにします。
このモンスターさんがものすごいモンスターさんで、今回は映画『マイティ・ソー』にハマったと。
で、いろいろあって「アベンジャーズすごいから!!やばいから!!アヒョ!!ロキ!!」という主張があったので、3人で見に行くことになりました。
でもその前にヒーローズどんくらい知ってんの?っていう問題が浮上して
地味さんも私も「アイアンマンくらいしか見てないやー」と。
で、とりあえず「マイティ・ソー見っか!!よし決定!ロキたんアヒョ!!」
的な流れになりました。
8月某日。
地味宅でマイティ・ソー鑑賞会を実施。
地獄の幕開け。
その日の私のツイッター
「今日もおなじみ親友2人とマイティ・ソー鑑賞会をしました 今日の衝撃は「ロキ≒巨人の子供」と門番みたいな人の「…………………………はい」とソーの盛大なちゃぶ台返しとアルマゲドンのBGMがぴったりだった瞬間」
とにかくマイティ・ソーはネタしかなかった。
超笑った。腹痛くなった。とにかく笑った。
3人で見てよかった。腹がよじれるかと思った。
モンスター先生はロキが一押しなんだそうです。
その後の8月某日。
『アベンジャーズ』最強のヒーロー診断にて奇跡が起こる。
モンスター⇒ソー
地味⇒ホーク・アイ
私⇒アイアンマン
この結果がドンピシャらしくモンスターさんがいたく感動されていました。
さらにその後の8月某日。
ついに3人でIMAXのエグゼクティブシートでアベンジャーズを観に行きました。
上映初日ではなかったので若干のネタばれを入手してきたモンスターさんから映画の時間が来る前に、その情報を聞きました。
これが間違いだった………
これさえなければもっとまともに観られたのに………
映画『アベンジャーズ』感想
最初
モ・地・私「ブフォッッwwwwwwwwwwwwwwwwオマwwwwwwヤメwwwwww」
序盤
モ・地・私「プギャwwwwwwwwwwwwwwwwチョwwwwwwwwwwwwwww」
中盤
モ・地・私「ウヒャwwwwwwwwwwwwwwブヒwwwwwwwwwwwwwwwwww」
クライマックス
モ・地・私「アヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
モ・地・私「ギャハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
一番最後
モ・地・私「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
こんな感じでした。
今までの人生で映画観に行ってこんなに笑ったのは初めてです。
それはもうまるで地獄絵図のように笑いました。
いつも3人でいると常にネタがあふれ笑ってますが、まさか映画でもこんなことになるなんて…
事前に聞いていたちょいネタばれのおかげでもう死ぬかと思いました。
ロキ結界とかびたんびたんとか。
たぶん一番おもしろかったのは個人的には「ホークアイの矢をドヤ顔で取るロキ⇒爆発」です。
あと、映画のあとご飯食べながらも笑いすぎて吐くかと思うほど地獄でした。
ハルクを改めて見た感想の話で「思ったより緑じゃねぇなって思った」と言ったらものすごい勢いで笑われました。
若干自分でもおもしろくなっちゃって笑っちゃいました。
ポッツくんのフルネームがペッパー・ポッツと聞いて「Pばっか」と言ったら笑われました。
あとでこうやって冷静になってから考えると全然おもしろくないんですが、その時はこの世がひっくり返るんじゃないかというほどおもしろいんですよね。
よく〝箸が転がってもおかしい年頃〟とか言いますけど、私たちの場合はいつまでもそんな感じです。
とにかくおもしろすぎて地獄でした。
モンスターさんと地味さんありがとう本当にありがとう。
ちなみに私はアメリカさんが好きでした。
最新記事
(07/15)
(09/28)
(08/27)
(06/26)
(03/27)
カウンター
ブログ内検索
忍者アナライズ